口コミで評判のアスタリフト ホワイト トライアルキット体験談❤️美白効果・シミはどう変わる?


使用者プロフィール
氏 名 なおさん
年 齢 29歳
肌 質 乾燥肌
お悩み シミ、くすみが気になりだし、美白に憧れスキンケアを見直し中。
乾燥肌も改善しつつ、美肌になれるようなスキンケアを行いたいと思います。
今回はCMでも有名なアスタリフトホワイトのトライアルセットを使った体験を元に検証しながらレビューしていきますね。
目次
1. アスタリフト ホワイト トライアルキット
FUJIFILMと聞くと、「写真」や「カメラ」を想像する方も多いのではないでしょうか。
私がこの商品を試してみたいと思った理由も、なんでFUJIFILMから化粧品が発売されたの?
という疑問や
CMでもたまに松田聖子さんや高畑充希さんが宣伝されてたので興味が出てきたからなんです。
創業以来80年に渡り、フィルムの質を高め、美しい写真を実現するため研究開発に取り組んできたFUJIFILM。
実は、写真フィルムの大部分はコラーゲンでできているんです。
また、写真フィルムの薄さは肌の角層と同じ約20マイクロメートル。
その極薄の内部に光や色、画像や司る粒子を配置し、写真が出来上がります。
写真とお肌は紫外線が大敵!D-UVカットを知っていますか?
また、写真とスキンケアはかなり近い存在にあります。
紫外線には、光の長さによってUV-C波、UV-B波、UV-A波の3つの種類があります。
そして私達がふだん紫外線対策としてガードしているのが光の長いUV-A波です。
FUJIFILMではそのUV-A波の中でも最も波長が長いものをDeep紫外線(Deep-UVA)と名付けました。
日焼けの原因である紫外線は96%がUVAによるもので、そのUVAの約半分がDeep-UVAだったんですね。
そしてこの、Deep紫外線(Deep-UVA)は波長が長いため屋内にいてもガラス越しに入りこむ強さを持っているんです。
日傘や屋内でも、また車の中でも防ぎきれていなかったのです。
紫外線予防していたつもりが、いつの間にかシミ・そばかすの原因である日焼けをしていたんです。
これは、昔の写真が色あせるのと同じ原理なんです。
ですから、FUJIFILMはフィルム技術の応用で商品開発をしました。
そしてFUJIFILMはDeep-UVAを防ぐ事を可能にしました。
それが、D-UVカットなんです。
※「紫外線散乱剤」と「紫外線吸収剤」の2種類をただ混ぜ合わせるのではなく、機能的に結合させたことによりこれまでケアするのが難しかった、長い波長の紫外線を防ぐことを指します。
そんな肌にハリやうるおいを与えるコラーゲンのスペシャリストが作り上げた商品、試してみたいと思いませんか?
値段は送料無料で税込み1,080円。
まずは5日間、トライアルキットを購入してみました!
実際の商品が届きました
ネットで購入し翌日に商品発送メールが届き、2日後には商品が手元に届きました!
下記が実際に届いたメールです。
メールには送り状番号や、配送URLが記載されていて自分で配送状況を確認することができます。
配達状況を確認できるのは安心で嬉しいサービスですよね。
商品の外装
アスタリフトベーシックラインは赤で有名ですが、アスタリフトホワイトと言うだけに、白を基調としたデザインの箱になってますね。
明るく、美白をイメージさせるカラーですね。
アスタリフトホワイトトライアルキットの中身
箱を開けると、ステップ0からステップ3まで使う順番通り分かりやすく入っています!
付属品
商品以外には、
①お手入れクイックガイド
②はじめましてブック
③Talk&talk通信
④キャンペーンご案内チラシ
が同封されていて、詳しい商品説明や分かりやすい使用方法が書いてあるので、安心して使うことができます。
商品内容
トライアルキットは、全部で5種類入っています。
①ジェリー状”先行”美容液「ジェリー アクアリスタ」
②美白化粧水「ブライトローション」
③美白美容液「エッセンス インフィルト」
④美白クリーム「クリーム」
⑤UVクリア美容液兼化粧下地「パーフェクトUVアクアソリューション」
では、実際に使っていきましょう!
ジェリー状”先行”美容液
(こちらは実際の商品の画像でトライアルの画像ではありません)
Step0 ジェリーアクアリスタで土台作り!
洗顔後まっさらな素肌にまず初めはこちらです。
ジェリーアクアリスタの体験レビューはこちらから↓
化粧水でもないクリームでもない、新感覚のジェリー形状の美容液にはセラミドがたっぷり入っています。
CMでも有名な赤い美容液、初めて見ました!ジェリー形状というのも初めてです。
こちらは一回分ずつ包装されているので、最初に1包分ずつ使用します。
【ジェリー状の美容液を塗る手順】
- 適量を手に取り、手のひらでジェリーを軽く伸ばします。
- 手のひらで顔全体をあたためるように包み込み、ジェリーを肌になじませていきます。
- 肌がモッチリと手に吸い付くように感じられたら、引き続き、いつものお手入れをはじめましょう。
ぷるっぷるなのにべたつかずさらっとした肌感。
肌に吸い込まれるように浸透して、すでにうるおいを感じられます!
- ジェリー状の美容液の全成分の詳細はこちら↓
-
分類 役割 成分 ‐ 保湿剤 グリセリン
ベタイン
BG
セラミド1、
セラミド3、
セラミド6Ⅱ、
コレステロール
‐ 抗酸化 トマト果実エキス ‐ 抗酸化
抗老化
抗シワダマスクバラエキス アミノ酸 保湿剤
抗老化アセチルヒドロ
キシプロリンエモリエント剤 ‐ トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、
ステアリン酸スクロース
ステアリン酸
ポリグリセリル-2、
ミリスチン酸
オクチルドデシル、
オレイン酸、カロチノイド系
色素抗シワ
抗酸化ヘマトコッカス
プルビアリス油、
ビタミン 抗酸化
抗老化トコフェロール ベース 保湿剤 加水分解
コラーゲン、
加水分解
コラーゲン、
エチルヘキシル
グリセリン、ベース ‐ 水、
界面活性剤 ‐ オレイン酸ポリグリセリル-10、
ミリスチン酸ポリグリセリル-10、
レシチン、香料 ‐ ‐ 合成ポリマー 形状復元 (PEG-240/
デシルテトラデセス-20/HDI)
コポリマー乳化安定剤 ‐ ラウリルカルバミン酸イヌリン 皮膚コンディショニング剤 ‐ 加水分解シロバナルーピンタンパク 防腐剤 ‐ ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、
フェノキシエタノール、
メチルパラベン両親媒性
ビタミンC
誘導体美白
抗シワ
抗酸化パルミチン酸
アスコルビルリン酸3Na
美白化粧水(ブライトローション)
(こちらは実際の商品の画像でトライアルの画像ではありません)
ジェリーアクアリスタの体験レビューはこちらから↓
Step1 土台を整えたあと、美白の道を作る。
独自成分「ナノAMA+」や美白有効成分を、たっぷり配合した化粧水は肌のすみずみまでうるおいで満たします。
100円玉大のローションを手のひらをくぼませて取り、次の手順でこれを2〜3回繰り返します。
【美白化粧水を塗る手順】
- ご使用量を手のひらで温め、肌へ浸透しやすくします。
- 顔全体にやさしくなじませます。
- 手に肌がもっちり吸いつくように感じられたら、うるおいで満たされたサインです。
みずみずしいテクスチャーで肌細部まで肌へ入り、ぐんぐん浸透していく感じがわかります。
また、ふんわりとローズの香りがして気持ちの良い付け心地です。
- 美白化粧水の全成分の詳細はこちら↓
-
分類 役割 成分名 ベース 保湿剤 コラーゲン
トリペプチドF
水溶性コラーゲン液
ヒアルロン酸Na-2
グリセリン
濃グリセリン
グリセリルエチルヘキシルエーテル
DPG・BG
カロチロイド系色素 抗老化・抗シワ アスタキサンチン液 アミノ酸 N-アセチルーL-ヒドロキシプロリン 植物エキス 抗シワ・保湿剤 ツボクサエキス
海藻エキス(1)ケイ皮酸誘導体 美白成分 フェルラ酸 ビタミン誘導体 抗シワ リン酸L-アスコルビルマグネシウム 界面活性剤
乳化剤大豆リン脂質
POE水添ヒマシ油
オレイン酸ポリグリセリル
ショ糖脂肪酸エステル増粘剤 保湿剤 POEメチルグルコシド 安定化成分 フェノキシエタノール 香料 香料 エタノール 水溶性高分子 保湿剤 PEG1540 ビタミン類 天然ビタミンE PH調整剤
美白美容液
(こちらは実際の商品の画像でトライアルの画像ではありません)
エッセンス デスティニーの体験レビューはこちらから↓
Step2 透明感とハリ感を与える美白ケア。
美白有効成分「ビタミンC誘導体」やナノAMAナノオリザノールを配合。
1円玉大を手に取ります。
【美白美容液を塗る手順】
- 適量を手に取り、顔全体にやさしくのばします。
- 指の腹をくるくるとすべらせ、肌になじませていきます。
- 指のすべりが止まったら、美容成分浸透のサインです。
少しとろみのある質感でのびの良い美容液は角層のすみずみまで浸透し、輝く肌へ整えます。
成分はジェリー状”先行”美容液と同じになります↓
美白クリーム
(こちらは実際の商品の画像でトライアルの画像ではありません)
エッセンス デスティニーの体験レビューはこちらから↓
Step3 とじ込める!
「アルブチン」でメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐことができるんです。
やや大きめのパール粒大を手に取ります。
【美白クリームを塗る手順】
- 適量を手に取り、顔全体にやさしくのばします。
- 指の腹をすべらせ肌になじませていきます。
- 目もとや口もとなど気になるところには、さらに少量を取り、ぬり込みましょう。
トロリと軽やかなクリームが肌全体を包み込んでくれる感じ、なんだか効果がすぐに出そう!って思っちゃいました。
目尻や口元の小ジワなど年齢を重ねると気になる箇所には、更に少量塗り込むと潤いを閉じ込めてくれます。
有効成分
アルブチン | チロシナーゼの活性を阻害し、黒色メラニンの生成を抑制する効果がある |
グリチルリチン酸2K | ニキビの炎症を鎮める効果がある |
- 美白クリームの全成分の詳細はこちら↓
-
分類 役割 成分名 フェノール性配糖体 美白作用 アルブチン ケイ皮酸誘導体 美白作用 フェルラ酸 カリウム塩 抗炎症作用(赤みを抑える) グリチルリチン酸ジカリウム たんぱく質 保湿作用 コラーゲン・トリペプチドF、
水溶性コラーゲン液ー 保湿作用 ヒアルロン酸Na2、アンズ果汁、
スクワラン、
大豆リン脂質、DPG、
濃グリセリン、
ベタイン、
シア脂、
グリセリン多価アルコール 保湿作用 ペンチレングリコール、
BGアミノ酸 コラーゲン合成促進 N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン セリ科植物 コラーゲン合成促進 ツボクサエキス ー 抗酸化作用 メマツヨイグサ抽出液 植物油 抗酸化作用 天然ビタミンE カロチノイド系色素 抗シワ アスタキサンチン液 ー 潤滑剤 PEG6000 ー 質感調整剤 高重合ジメチコンー1、
シクロペンタシロキサンー ベース剤 サラシミツロウ ー 乳化安定剤 ベヘニルアルコール、
アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、
オレイン酸ポリグリセリル界面活性剤 ー 親油型ステアリン酸グリセリル、
イソステアリン酸POEグリセリル非イオン性界面活性剤 ー ショ糖脂肪酸エステル 消泡剤 ー ジメチコン 溶剤 ー エタノール 防腐剤 ー フェノキシエタノール 香料 ー ー 粘度調整剤 ー ー pH調整剤 ー ー
UVクリア美容液兼化粧下地
Puls 紫外線から肌を守る。「D-UVガード」が配合されています。
1円玉大を手に取ります。
【UVクリア美容液兼化粧下地を塗る手順】
- スキンケアの後、適量を手に取り、顔にのせます。
- 少しずつていねいに引きのばすように、顔全体になじませます。
- 気になる部分にもう一度、重ねぬりをします。
ベタつかず、すーっとのびてさらっとしたつけ心地はこれからの季節にぴったり!
UVカットもできて化粧下地としても使えるなんて、女性としてはとっても嬉しい商品ですよね 😛 。
有効成分
グリチルリチン酸2K | ニキビの炎症を鎮める効果がある |
- UVクリア美容液兼化粧下地の全成分の詳細はこちら↓
-
分類 役割 成分 ベース ‐ 水、
シクロペンタシロキサン、
ジメチコン、
エタノール、
ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、
イソステアリン酸
紫外線散乱剤 ‐ 酸化チタン
紫外線吸収剤 ‐ t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン 界面活性剤 ‐ PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、
セスキオレイン酸ソルビタン、
(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、
ステアロイルグルタミン酸2Na、
レシチン
‐ 保湿剤 BG、
グリセリン、
ヒアルロン酸Na、
水溶性コラーゲン、
加水分解コラーゲン、
ペンチレングリコール
表面処理剤 ‐ 水酸化Al、
ヒドロキシアパタイト
アミノ酸 保湿剤、
抗老化アセチルヒドロキシプロリン 吸着剤 ‐ アクリル酸ブチル/ジメタクリル酸グリコール)クロスポリマー、
ビタミンE 抗老化、
抗酸化トコフェロール
‐ 抗シワ、
抗酸化ヘマトコッカスプルビアリス油
‐ 抗炎症 グリチルリチン酸2K
pH調整剤 ‐ クエン酸Na
‐ 抗老化、
抗炎症ツボクサエキス
‐ 抗炎症、
抗菌、
香料マンダリンオレンジ果皮エキス
‐ 美白、
抗酸化テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
感触調整剤 ‐ (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー 皮膜形成剤 ‐ (メタクリル酸メチル/ジメタクリル酸グリコール)クロスポリマー エモリエント剤 ‐ トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、
オレイン酸ポリグリセリル-10、
ステアリン酸スクロース、
DNA
増粘剤 ‐ カルボマー ‐ 抗老化、
抗シワ、
抗酸化、
香料ダマスクバラ花油 着色料 ‐ シリカ、
マイカ
着色料
紫外線散乱剤‐ 酸化鉄 増量剤 ‐ 硫酸Mg 防腐剤 ‐ フェノキシエタノール 香料 ‐ ‐
気になる成分は?
トライアルキットにはどんな商品が入っているかを紹介しましたが、次はその商品にどんな成分が入っているかを詳しく紹介したいと思います。
スキンケアをするにあたって肌に合うか心配に思う方も多く、一番重要で知りたい部分ですよね!
独自成分「ナノAMA」
まず、「AMA」とはなんなんでしょうか?
保湿やエイジングケアが期待できる美容成分「センテラアジアチカ」から抽出した「アジア酸」「マデカッソ酸」「アジアチコシド」という3つの化合物を複合した成分のことを言います。
そしてFUJIFILMは優れた美容パワーで知られる植物成分・AMAに着目し、その力をしっかり肌に届け働かせるために独自のナノユニット技術で「ナノAMA」を開発しました。
複合成分「ナノAMA+」はくすみをケア!
くすんだお肌は肌印象を大きく左右してしまいますよね。
ナノ化した美肌成分「ナノAMA」と米由来の天然成分「フェルラ酸」の複合成分である「ナノAMA+」がくすみをケアしながらうるおいと輝きに満ちた肌へと誘います。
米ぬかから抽出される「フェルラ酸」は、ポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用があり、シミやそばかすの沈着などを抑制する効果や、酸化防止効果によるアンチエイジング効果が期待できます。
また、チロシナーゼ酸素を抑制してくれるため、肌のシミやくすみの原因であるメラニン色素の発生を防いでくれることや、紫外線の吸収を抑える働きや抗酸化作用もあるので、高い美白効果が期待されています。
赤い美容パワー!「アスタキサンチン」
ジェリー状”先行”美容液の紹介でも気になっていた赤い美容液。
アスタキサンチンには強い抗酸化作用があり、ビタミンEの1000倍ともいわれています!
何といっても、活性酸素対策によるシミやしわなどの軽減が期待できることです。
シミができる原因は、紫外線などによって活性酸素が増えるためといわれていますが、アスタキサンチンの強い抗酸化作用によって肌を守り、美肌へと導きます。
また、自然界に分布している赤い色素で鮭や海老、蟹などに多く含まれています。
本来は白身魚である鮭も産卵のため、川をのぼる際に大量のパワーが必要なため筋肉中にたくさんのアスタキサンチンを備えており、サーモンピンクになっているのです。
あの赤色は、アスタキサンチンという成分が入っていたからなんですね!
ハリ肌パワーを持つ赤い美肌成分、さらに独自の技術でナノ化することで肌のすみずみまで美肌成分をしっかり届け吸収します。
実はさらに、進化していたジェリーアスタリスタ!
CoQ10の1000倍。
赤い美容成分「アスタキサンチン」を独自のナノ化技術で、これまでの20%小さくし、配合量も20%増量したのです。
そして世界最小クラスまでナノ化した、赤いトマトの美容成分「リコピン」がアスタキサンチンとともに美肌ケアを3倍にしてくれるんです!
3種のコラーゲン
コラーゲンは肌を構成する栄養素で、美肌を保つうえでとても重要になってきます。
人間の皮膚は、外側から「表皮」、「真皮」、「皮下組織」に分かれていて、そのうちの95%は、肌の形や弾力を保つ働きがある「真皮」です。
そして、この真皮の約70%をコラーゲンが占めていて、真皮に必要不可欠なコラーゲンは、古いものを分解して新しいものに作り変えながら、肌の健康を保っています。
FIJIFILMはフィルム技術で培った独自のコラーゲン技術を応用し、サイズと機能の異なる3種のコラーゲンを開発しました。
浸透が違う、うるおいをまっすぐ届けることで、肌にみずみずしいハリ感を与えることができます。
うるおいの「セラミド」
乾燥の原因は肌のセラミド不足!と言うほどうるおい肌になるためにはかかせないもの。
セラミドは肌の角質層で、細胞と細胞の中でスポンジのように水分や油分を抱えこんでいるような存在であり、 肌のうるおいに欠かせない働きをします。
肌の角質層は角質細胞が何層にも重なってできていて、その一つ一つを接着しているような状況。
もともと体内にある成分で、肌にうるおいを与えてくれます。
FUJIFILMは人の肌にあるセラミドと同じ構造を持つ「ヒト型ナノセラミド」を独自開発、それをさらに独自のナノテクノロジーで極小20ナノメートルサイズにしました。
極小サイズのセラミドが角層のすみずみまで浸透、うるおいをキープする力をサポートすることができます。
さらに「Wヒト型ナノセラミド」配合
これまでの「ヒト型ナノセラミド」に加えて「ヒト型ナノアシルセラミド」を配合しました。
よって水分を肌に持続する役割を果たし、うるおいを肌にとどめることができます。
セラミドをダブル配合することで、これまで以上にうるおいをキープ!肌のトーンがアップし、輝く肌へと導きます。
美容液に配合!最も重要な若返りのハーブ「水溶性ツボクサエキス」
期待される効果は、皮膚の修復効果・抗炎症作用・抗酸化作用・シワやたるみの防止。
皮膚をはじめ様々なトラブルに有効な成分であり、天然ハーブが原料のため副作用やアレルギーが少ない点も特徴です。
保水効果が高い!酵母エキス
酵母とは単細胞生の真菌類の総称で果物や植物など、様々な所に生息している菌のことを言います。
そして酵母エキスとは、菌体自体を化学的に分解抽出した成分のことで、主成分としてアミノ酸や核酸関連物質、ミネラル、ビタミン類を含みます。
酵母エキスには傷ついた皮膚の細胞を修復・高い水分保持で乾燥を防ぐ・水分の蒸発を防いで逃さないなどの効果が期待されていて保湿効果だけでなく、肌細胞を元気にしてくれる効果があるのです。
乳液に配合!シア脂とは?
シア脂より「シアバター」の方がよく聞くワードかと思いますが、シア脂は中央アフリカに生育するシアーバターノキという木の実から採れる植物性の油脂のことです。
シア脂もまた保湿・抗炎症作用・抗酸化作用の効果があり、ニキビなどの肌トラブルの改善やお肌が酸化しないように老化やシミを防ぐ効果もあります。
サラシミツロウってなに?
ミツロウ(蜜蝋)とはミツバチの巣を構成する蝋を精製したもの言い、サラシミツロウは名前の通り、ミツロウを『晒し』たものです。
柔らかい感触を与えたり、他の油脂や配合成分を均質化、分散化して、安定させる効果があり、安心・安全なだけでなく、すぐれた乳化剤としての効果をもっています。
また、肌や唇をしっとりとやわらかくする効果があり、保湿成分としてもかなり優秀なものです。
ダマスクローズ
商品を使っているとき、ふんわりと高貴な香りがしました。
タマスクローズは世界に数あるバラの中でも香り高いといわれ、クレオパトラが愛したともいわれています。
お手入れしながら、心までやさしくそっと包み込むような香りが楽しめます。
5日間の変化
今までスキンケアは、めんどくさい!苦手!と思ってしまうことが多く、楽なオールインワンタイプを使ってみたり時には何もしない。なんて日もしばしば、、
つい最近フェイシャルエステをした際に、「乾燥肌ですね。」「お肌が固い!」とも言われた私ですが、、使用後の効果を見ていきましょう!
写真は、年齢とともに増え続け濃くなってしまった頬骨周辺のシミです。
・1日目
洗顔後すぐに使用するジェリーアスタリスタで、すでにもちっと感が!保湿効果への期待が感じられました。
心配していた肌への刺激や肌がピリつくこともなく馴染んでくれました。
・2日目
朝起きるといつものパサパサ感はなく、やはり保湿効果が高いと実感できました。
洗顔後、つっぱることもなく肌がなめらかになったような気がします。
こちらのトライアルキットでは、使用前に心配していた肌荒れなどもなく問題なさそうで、私の肌に合っているのかな?という感じです。
・3日目
少し肌が明るくなり、くすみも取れてきたような?確実に乾燥肌は改善されています。
・4日目
肌にツヤが出ているのがわかりますか?くすみも取れて透明感が出てきたような気もします!
・5日目
光の加減も少々あるかもしれませんが、1日目と比べるとあきらかに肌に明るさ、ハリ・ツヤが出てきたのがわかります!
さすがに5日間ではファンデーションでも隠れにくい濃いシミが消えることはありませんが、くすみが取れ少し目立たなくなったのがわかります。
シミができる主な原因は紫外線と言われていますよね。
紫外線を浴びるとメラニンが生成されます。
ターンオーバーによりおよそ28日のサイクルで、紫外線を浴びてつくられたメラニンも細胞とともにはがれ落ち、通常の一時的な日焼けなら、約1ヶ月後には消えるしくみになっています。
ですが、「長時間」または「強い紫外線」を浴びるとメラニンの生成は活発化します。
それによりターンオーバーのサイクルが乱れると、新陳代謝が滞留しメラニンも滞留、たくさん生成されても、なかなか消えていかないメラニン。
これが、色素沈着が進んだシミとなります。
私は10代の頃、きちんと日焼け止めも塗らず毎年夏になると紫外線を浴びその後も肌のケアを行わなかった為、現在20代後半ですが気付いたらこんなにもシミができてしまっていました。
こちらのアスタリフトホワイトにはメラニンの生成を抑え、シミ・くすみを防ぐ「アルブチン」が美白有効成分として配合されているため、今後の予防が期待できます。
写真のように、肌に明るさやハリ・ツヤが出て、くすみが取れトーンがアップしました。
もともと気になってた、乾燥肌も改善されたことで肌にうるおいが生まれ美肌!を感じることができました。
使用感がとても良かったので、アスタリフトをライン購入して使いました。
体験レビューはこちらの記事に載せてます↓
アスタリフト ホワイト 美白トライアルキット口コミ情報
良い口コミ
・ツルツルモチモチになり感動しました
・続けて使うのが楽しみ
なので、ホワイトのトライアルキットも購入してみたのですがブースターで使うジェリーアクアリスタが効果絶大です!塗りたてはペタっとしてるのですが浸透して行く感じも実感で、すぐにベタ付き感も無くなりました。
使いはじめの頃生理前のゆらぎ肌だったのですが、効果があり、ツルツルモチモチになり感動しました。
トライアルは5日セットですが、3日ほどで保湿効果がありました!
ホワイトニング効果はまだ分かりませんが、美白ものにありがちな乾燥なども無く、使用感と口コミが良かったので、ディオールスノーと迷ったのですが、
こちらの方がFUJIFILMで頼むとお買い得だったので思い切って、ラインで注文しました!
続けて使うのが楽しみです!
・くすみが抜けて透明感がでる
・即効性のあるスキンケア
くすみが抜けて透明感がでるので、現品を2本ほどリピ買いしました。
美容液が、普段は大丈夫ですが、肌が敏感な時期だと少しピリピリ刺激を感じます。
ラインで使うと、ハリが出て毛穴が引き締まるのを、このトライアルの量でもすぐに感じられる気がします。
即効性のあるスキンケアだと思います
・美白美容液が特に気になりました
・効果が期待出来そう
聖子ちゃんの様な美白・美肌を目指して購入してみました。
・先行美容液
安定の使用感。
肌の上に乗せて馴染ませると、あっという間に浸透します。
・美白化粧水 美白美容液
赤い色の水の様なサラサラのテクスチャー。
肌の奥にあっという間に浸透し、瑞々しい肌に。
服に付くと赤く染みになってしまう為、少々気を遣いますが…
美白美容液は、ビタミンC誘導体のリン酸L-アスコルビルマグネシウム配合で、効果が期待出来そう。
・美白クリーム
サーモンピンク色のもっちりとしたテクスチャー。
保湿力も十分で、乾燥を防げました。
ハリも感じられます。
・UVクリア美容液 兼 化粧下地
てっきり白色だと思い込んでいたので、サーモンピンク色で少々びっくり。
徹底して、アスタキサンチン配合なのですね。
SPF50+ PA++++で高SPFですが、肌がキシキシすることも無く、サラッとした使い心地です。
現在、超敏感肌になっており、他社の基礎化粧品ではピリピリと刺激を感じてしまうのですが…
アスタリフトで刺激を感じた事はなく、わたしには合っていると実感。
これからの紫外線の気になる季節、美白美容液が特に気になりました。
早速、現品購入の予定です。
良くない口コミ
栄養過多だったのかな…
もちもちした肌触りでとてもよかっただけに残念です。
Nico・☆゚:*:゚さん 37歳 混合肌
美白と保湿が両方できると聞いて購入しました。
うーん・・まず私の好きな塗り心地ではない・・
塗った後もベタベタする感じ。
そして、最近まったくできてなかったニキビが
できてしまいました(T_T)
若干口周りもピリピリしたので使用をやめちゃいました。
お値段も高いし、お試ししてよかったとは思います!
ぴいたーんさん 23歳 混合肌
仕事で日焼けをしてしまって、美白効果のあるスキンケア商品を慌てて購入しました。
トライアルセットを使ってみて、よかったら現品も購入するつもりでした。
オレンジ色の化粧水と美容液にビックリしましたが、ローズの香りがして、割としっとりします。
肌荒れも起きなかったし、肌ももっちりしますが、肝心の美白効果はよくわかりませんでした(-_-)期待していたので残念です。
:::ymk:::さん 24歳 混合肌
口コミの中では、残念ながらお試しで使ってみたものの効果が実感できなかったり、肌に合わなかったりしたと感じる方はいらっしゃいました。
その一方で、保湿効果による肌のモチモチ感や肌にハリが出て化粧ノリが良くなったとアスタリフト ホワイトの効果が高いと実感する方も多く見受けられました。
口コミにも書かれているように美白効果を実感するには時間はかかってしまいますが、私が使用して感じたような肌の手触りの変化や肌のトーンが徐々にアップした感覚をぜひ実感してもらいたいです。
どこで購入するのがお得?
こちらのトライアルキットがどこで購入できるかを調べてみました!
ネット通販大手の楽天とAmazon、ドラッグストアなどでは市販されているのでしょうか?
楽天
楽天ではトライアルキットの販売はありませんでした。
シリーズのレギュラーサイズの単品販売はあり、定価と同等か若干安めのものもありました。
Amazon
amazonでもトライアルキットの販売は無し。
楽天と同様に、シリーズのレギュラーサイズのサイズの販売はあります。
価格は定価もしくは若干安いものもありました。
市販
ドラッグストアやバラエティーショップでもレギュラーサイズは市販されていますが、トライアルキットの販売はありません。
また、レギュラーサイズは定価での販売になります。
公式サイト
となると、アスタリフト ホワイトのトライアルキットが購入できるのは公式サイトのみということになりますね。
5日間も試せてお値段は税抜き1,000円、しかも送料無料です。
その後はアスタリフト ホワイトシリーズのレギュラーサイズの定期購入コースもあり、割引価格で買うことができます。
結果的にアスタリフト ホワイトシリーズのレギュラーサイズも楽天やamazonなどのネット通販やドラッグストアで買うよりも値段は安くなるため、公式サイトでの購入が断然おすすめです。
美白に興味がある人はこちらも読んでいます↓
みなさんは何の基礎化粧品を使っていますか?
自分の肌に合ったものや効果や価格など、自分の求めているものを探すのって意外と難しいですよね!
気候も暖かくなり、汗もたくさんかくようになってきたこの時期に、肌トラブルに悩む方も多いのではないでしょうか。
私はシミ、くすみが気になり始め、さらには乾燥肌でも悩んでいます。
スキンケアをしっかりして、うるおいのある美肌を手に入れればそんな悩みも解決できますよね。
今回は、そんな基礎化粧品を探していく中で、FUJIFILMのアスタリフトホワイトトライアルキットという商品を見つけましたので検証しながら体験レビューしていきます!